RPG1000本ノックとはRPG苦手系ゲーマーがRPGに挑む企画。
クリアを目指す企画ではありませんが、稀にクリアまでプレイする事もあります。
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
タイトル:オクトパストラベラー0 / OCTOPATH TRAVELER 0
ジャンル: シングルプレイRPG
発売日:2025年12月4日(木)
CERO:C
【開発】
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社ドキドキグルーヴワークス
【希望小売価格】
[パッケージ版] 通常版 7,678円(税込)
コレクターズエディション 25,980円(税込)
[ダウンロード版] 通常版 7,678円(税込)
デジタルデラックスエディション 9,878円(税込)
デジタルデラックスアップグレード 2,860円(税込)
【対応機種】
Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch
PlayStation®5 / PlayStation®4 / Xbox Series X|S
Steam® / Microsoft Store on Windows
※パッケージ版はNintendo Switch 2 / Nintendo Switch
PlayStation®5 / PlayStation®4のみ
© SQUARE ENIX
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
【RPG千本ノック!リスト】
【まとめ動画系】
【ゲーム入門】
【コメント付き動画】
【ゲームCM・ゲームPV】
【比較動画】
【チャンネルTOP】https://youtube.com/@yawa
【ノック総評】オクトラ0体験版【体験不足7/10点】
体験不足のちょっと微妙な場所で終わってしまったので
何とも評価し辛い感じだけど、HD-2Dが見事で戦闘システムが面白いだけの
何か微妙な部分も多いRPGって感じ。品質は高いとは思うけどね。
イベントシーンが引きのアングルで会話をするだけなので盛り上がりが弱いし
顔グラも無いからキャラクターの印象が弱く、急に人の名前を言われても思い出せない。
顔グラが無いからキャラへの感情移入が足りないまま進めなければならないのはツラい。
https://www.floral-village.info/up/1763326908.jpg
これはかなり雑だけど、こんな感じの方が良いのでは?
※この画像アップローダーがいつまで有効なのか解らん…。
「HD-2Dはスーファミ程度のイベントシーンで充分」とか絶対に無いからね?
兎に角イベントシーンは地味だから今からでも顔グラを追加せよ。
画面に空きスペースが大量にあるので、もっと上手く使ってくれ…地味過ぎ!
街の復興は面白さが見えない。今後面白くなるのかも知れないが、その前に体験版は終わる。
下手したら、ただシステムが有るだけで面白さに繋がってないのかも?その辺も解らん。
職業の選択も、まだ何も解らない内に決めなきゃならないし、
もっとワクワク出来る要素であって欲しいのに適当に決めるしかないのは勿体ない。
戦闘システムは相変わらず良く出来ていて良好。でもそれだけかな…って印象。
「本当は作りたかったけどコスト的に無理」みたいな部分がちらほら有るし何か物足りないんだよなあ…。
あとセーブスロットが少ないのは体験版だから?
製品版でこれだとちょっとツラいがシステム上仕方ないのかな?
簡単にやり直しされたらシステムが生きないというか…中々難しいな。
#octopathtraveler #オクトパストラベラー #ps5
![【422本目】オクトパストラベラー0 体験版 [PS5]【RPG千本ノック】](https://rtnet3.site/wp-content/uploads/2025/11/4220-PS5RPG.jpg)
コメントを書く