おはようございます。ビンタの青いバラです。
 今日は7/6に実装された120NPCの風格のある家庭教師をやっと倒せたので動画投稿します。
最初に倒したときは18ターンでしたが、クリアした後にその前にクリアされていたUNBさんの動画を拝見し、支援者使っていなかったことがわかったので支援者使ってみつつ、実際にやりながらこっちの方がダメージ出るなと気づいたところを修正しながら戦ったら16ターンまで縮めることができました。15ターンいけそうでいけませんでした。
 恐らく最初にクリアしたらぼさんや次にクリアしたUNBさんは剣士編成でしたが、自分は盗賊中心でやらせていただきました。
 とりあえず、ソローネと引いたばかりのピルロを急いで育成。ちょっとここに時間とられました。
 個人的にはこの2人が使えてよかったなと思いました。
 SP管理も結構頑張って調整できた方だと思いますがどうでしょうかね。
とりあえず、ソローネにソニアのアクセ持たせて6連撃していたらサポアビ枠とバトアビ枠の短剣耐性ダウン付与しつつ、最大25%の短剣耐性ダウンのサポアビ枠維持しつつ、バトアビ枠は25~30%維持しやすいかなと考えました。
 ブレイカーはソニアで、アクセで短剣耐性ダウンと物防ダウン付与してこれで物防ダウン維持しやすいかなと思ったけど、よく考えたらサポアビ枠1回リセットされるからリセット後はブレイク時の物防ダウン10%だけになるのか…。
 だから最初の方がダメージ入りやすかったのね()
あとは挑発したら敵強くなるので基本は挑発キャラ使わない方がよくて、EXフィオルで受けるのがいいと思うけど属性攻撃が続くとやられるのでEXフィオルが落ちたらやり直しを繰り返してました。
 なかなかの運ゲーでした。あとはソローネが短剣耐性ダウン付与も運要素少しありました。
 ブレイクターンはこちらの物攻、属攻下げられるので次のターンに最大の攻撃をするように心がけました。
 ピルロにゴッドファーザー持たせてニャーヴェラス使って25万のカンストダメージ2連続できたのは気持ちよかった。
 ブレイクのタイミングはソローネの残影が回復するタイミングを見計らっています。
という感じで倒していきました。
 今回のNPCは本当に強かったです。
 ただ今回抜け穴?みたいなのがあるみたいでそれに気づいて攻略されている人もいてすごいなあと思いました。
 いろんな攻略法がどんどん出てくるんだろうな。
 楽しみです。

 
  
  
 ![[オクトラ大陸の覇者]トライアングルストラテジーコラボキャラ性能評価!](https://rtnet3.site/wp-content/uploads/2022/07/ec7c5c014121e178715452cd1f7642d1-150x150.avif) 
  
  
  
  
  
  
  
  
 
コメントを書く